ウェブサイトプライバシーステートメント
本ウェブサイトにおける個人情報の利用および第三者提供は、アメリカ合衆国の州法および連邦法に定める範囲に限定されます。当グループは、本ウェブサイトの訪問者に関する個人情報を販売または貸与することはありません。
セキュリティ
本ウェブサイトでは、個人情報の紛失、悪用、不正アクセス、改ざん等を防ぐためのセキュリティ対策を講じています。ただし、本ウェブサイトのセキュリティ対策は、インターネット、テキストメッセージまたはEメールを通じて当グループとの間で送受信される通信内容の機密性を完全に保証するものではありません。セキュリティに関するお問い合わせは、本ステートメントの末尾の「質問・苦情・お問い合わせ」に記載の連絡先までご連絡ください。
ウェブサイト訪問データ
下記のウェブログに加え、当グループは、本ウェブサイトの利用状況に関するデータ(訪問者数、閲覧されたページ、訪問元、滞在時間等)を継続的に収集しています。これらのデータは、本ウェブサイトの内容や全体的な利便性を改善するために利用されます。なお、これらのデータは、第三者に提供されることはなく、当グループ内での利用に限られます。
本ウェブサイトは、ウェブブラウザの「ユーザーの追跡を防止する」設定には対応しておりません。
個人情報の取得・利用・第三者提供について
当グループは、本ステートメントに記載された場合を除き、本ウェブサイトの利用者から特定の個人を識別できる情報(個人情報)を取得することはありません。個人情報に関するポリシー、個人情報の取得、利用目的、第三者提供の方法については、本ステートメントのセクション1〜13にて詳しく説明しています。
1.個人情報の取得・利用・第三者提供
当グループは、後述するウェブログおよび本ウェブサイトの利用状況に関する情報のほか、利用者に関する以下の個人情報を取得します。
- お名前、Eメールアドレス、郵便住所、電話番号等の連絡先情報
- 当グループから受信を希望される情報の種別に関する設定情報
当グループは、当グループが取り扱う個人情報を、以下の目的で利用し、第三者に提供する場合があります。
- ご希望の情報を配信するため
- ご質問やお問い合わせへの対応のため
- メールによるご連絡・ご案内のため
- ウェブサイトの改善のため
2. ウェブログ(アクセスログ)について
当グループでは、本ウェブサイトの利用者に関する標準的なログ(アクセス記録)を保存しています。 当該ログには、以下のような情報が含まれます:
- 本ウェブサイトへアクセスしたインターネットドメイン(aol.com、abc.org 等)
- 利用者のコンピューターに自動的に割り当てられるIPアドレス(固定IPまたは動的IP)
- 利用者が使用しているブラウザやOSの種類、アクセス日時、閲覧したページおよびモバイル画面の情報
すべてのウェブログは、本ステートメントに記載されたセキュリティ基準に従って管理され、以下の目的において必要な場合にのみ、当グループの担当者がアクセスすることができます
- 本ウェブサイトの構成や機能の設計改善
- 利用者に頻繁に利用されている機能の特定
- 本ウェブサイトの利用に関する不具合およびハードウェア・ソフトウェアの不具合の解決
- セキュリティの確保と向上
3. インターネットクッキーについて
当グループは、本ウェブサイトの訪問者のコンピューターにインターネット「クッキー」を保存することがあります。クッキーは、本ウェブサイトの利便性を高め、利用者により適切な体験を提供するために使用されます。クッキーには、個人を特定しない個別の識別子が含まれており、以下の2種類を使用しています。
- 「セッション」クッキー(ブラウザを閉じると消えるもの)
- 「永続」クッキー(一定期間保存されるもの)
セッションクッキーは、一時的に保存されるもので、ブラウザ・アプリを閉じると削除されます。セッションクッキーは、本ウェブサイトの利便性向上のために使用され、以下のような目的で使用されます。
- 本ウェブサイト上の操作履歴の維持
- ログイン状態の保持
- ナビゲーションや機能利用時の状態管理
- 閲覧ページの追跡(「クリックパス」の分析等)
永続クッキーは、ブラウザを閉じた後も利用者のコンピューターに保存されます。一例として、利用者が当グループからのメール配信に同意した場合に、次回以降の本ウェブサイトの訪問時に利用者を識別するために永続クッキーを使用することがあります。一部の永続クッキーには、後述する「ウェブビーコン(Web Beacon)」と連携するものがあります。クッキーには、個人を特定する情報は含まれていません。
お使いのブラウザの設定により、クッキーを拒否・無効化することが可能です。ただし、クッキーを無効化した場合、本ウェブサイトの一部の機能が正しく動作しないことがあります。クッキーの削除方法や設定の変更方法については、ご利用のブラウザまたはインターネットサービスプロバイダの公式サイトで詳細をご確認ください。
4. ウェブビーコン(Web Beacon)
当グループは、必要に応じて「ウェブビーコン」(別名:クリアGIF、ウェブバグ、1ピクセルGIF等)を使用する場合があります。ウェブビーコンは、当グループから送信したEメールの開封状況等、個人を特定しない情報を取得する目的で使用されます。ウェブビーコンは非常に容量の小さい画像で、本ウェブサイトや当グループから送信するメール内に埋め込まれており、特定のウェブページが閲覧されたかどうかを当グループにおいて把握することができます。一例として、当グループからのメールを受信することに同意いただいている場合、本ウェブサイト上の特定の機能の利用を促すメールを送信することがあります。当該メール内のリンクをクリックし、実際に当該機能をご利用いただくと、ウェブビーコンにより当グループとの間のメール連絡が成功したことが確認されます。なお、ウェブビーコン自体には個人情報は一切含まれておらず、利用者からご提供いただいた他の個人情報に関連付けられることもありません。ウェブビーコンは、上記の永続クッキーと組み合わせて機能します。そのため、ブラウザ上でクッキーを無効にする設定をしている場合、ウェブビーコンは動作しません。
5. Eメール配信
Ownership Worksは、一部のEメール配信を第三者の業者(以下「委託業者」)に委託しています。当グループは、委託業者に対し、当グループから連絡を行う必要のある利用者のメールアドレス・携帯電話番号を提供することがありますが、提供されたメールアドレス・携帯電話番号は、当グループに代わって委託業者が利用者に対して連絡を行う目的以外では利用されないものとします。利用者が当グループからのEメール内のリンクをクリックした場合、一時的に委託業者のサーバーにリダイレクトされることがあります(この処理は、利用者からは確認できません)。これにより、利用者が当該リンクをクリックし、本ウェブサイトを訪問したことが記録されます。当グループは、委託業者およびその許可された下請業者以外に、利用者の個人情報を提供することはありません。
当グループからのメール配信に同意した場合でも、利用者は、いつでもメール配信を停止することができます。当グループからのEメールの末尾にある「配信停止(unsubscribe)」の案内に従うか、当グループからのEメールに「配信停止(Stop)」と返信することで、メール配信を停止できます。
6. メッセージとお問い合わせ
Eメールまたはセキュリティ保護されたメッセージフォームを通じて寄せられたコメントまたは質問は、その依頼に最も適切に対応できるOwnership Worksの担当者と共有されます。当グループは、対応が完了したメッセージを適切に保存し、可能な限り利用者に満足いただける返信となるよう努めています。
7. 個人情報の正確性・修正
本ウェブサイト上で取得した個人情報に変更があった場合、または当該個人情報の削除をご希望される場合は、本ステートメントの末尾に記載されている「質問・苦情・お問い合わせ」欄の連絡先までご連絡ください。当グループの取り扱う個人情報の開示、訂正・追加・削除等に関するご要望には、原則として30日以内に対応いたします。
8. 子どものプライバシー
当グループは、13歳未満のお子様の個人を特定できる情報を意図的に取得することはありません。万が一、13歳未満のお子様の個人情報を誤って取得していたことが判明した場合には、速やかに当該個人情報を削除いたします。
9. 開示
当グループは、監査、法務、業務運用またはその他のサービスを提供する担当者に対して、上記の目的で当グループが取り扱う個人情報を提供する場合があります。その際、当グループは、合理的に可能な範囲で、個人を特定できない情報を使用するよう努めます。業務上の目的で委託業者に提供された個人情報について、委託業者からさらに他の者へ提供することは、本ステートメントまたは適用される法令により必要とされる場合を除き、一切認めないものとします。
また、法的義務を負う場合(召喚状への対応、またはその他の法的手続等)、または以下の正当な理由があると当グループが判断する場合、当グループは、取り扱う個人情報を、あらかじめ利用者の同意を得ないで第三者に提供することができるものとします。
- 当グループの権利を保護するため
- 利用者または第三者を差し迫った脅威から保護するため
- 詐欺その他の法令違反またはその疑いのある行為の調査のため
- 本ウェブサイトの安全性および信頼性を保護することを目的とした政府機関の要請に応じるため
10. 配信停止
利用者は、当グループからの継続的な情報提供(メール配信等)を希望し、本ウェブサイトにメールアドレスを登録した場合でも、当グループに対して、メール配信の停止をリクエストすることができます。また、利用者が、当グループからEメールによる情報提供を受けている場合にも、配信停止をリクエストすることができます。当グループからメールで送信されるすべてのコンテンツには、配信停止の方法に関する情報が記載されています。
11. データの保持
当グループは、利用者のアカウントが有効である限り、またはサービス提供のために必要な期間は、取り扱う個人情報を保持するものとします。また、法的義務の遵守、紛争の解決、契約の履行または記録保存の目的で必要な範囲においても、取り扱う個人情報を保持・利用することがあります。
12. 外部サイトへのリンク
本ウェブサイトには、Ownership Worksとは異なるプライバシーポリシーを採用する第三者のウェブサイト(以下「第三者ウェブサイト」)へのリンクが含まれていることがあります。利用者が第三者ウェブサイトに個人情報を提供された場合、当該個人情報は当該第三者ウェブサイトのプライバシーポリシーに従って取り扱われます。当グループの「利用規約」にも記載されているとおり、Ownership Worksは、第三者ウェブサイトにおける利用者の個人情報の提供について、一切の責任を負いません。リンク先の第三者ウェブサイトのプライバシーポリシーをよくご確認いただくことを強く推奨します。
13. プライバシーポリシーの変更
当グループは、本プライバシーポリシーを事前の通知なく変更・更新することがあります。そのため、定期的に本プライバシーポリシーをご確認いただき、その内容の変更の有無をご確認いただくことを推奨します。本ウェブサイトの利用を継続することにより、利用者は、変更・更新後の本プライバシーポリシーに同意したものとみなされます。
質問・お問い合わせ
本プライバシーポリシー、ウェブサイトに関する当グループの方針や運用、利用者の権利、およびOwnership Worksとのやり取りに関してご質問がある場合は、[email protected]までご連絡ください。